|
|
 |
HOME >> 真・三國無双4 アイテム一覧
| アイテム名が赤字になっているものはレアアイテムです。条件をクリアーしないと獲得できません。獲得条件は、【レアアイテム入手条件】で確認できます。 |
| 通常アイテム |
効果 |
| 肉まん |
体力を50回復する |
| 肉まん2個 |
体力を100回復する |
| 骨つき肉 |
体力を200回復する |
| 鳥の丸焼き |
体力を400回復する |
| 華佗膏 |
体力と無双ゲージを全回復 |
| 老酒 |
無双ゲージが満タンになる |
| 矢束 |
矢の数が10本増える |
| 覚醒印 |
一定時間全てにおいてパワーアップする無双覚醒を発動できる |
| 戦神の斧 |
30秒間攻撃力が2倍になる |
| 戦神の鎧 |
30秒間防御力が2倍になる |
| 韋駄天靴 |
30秒間移動速度が2倍になる |
| 玉璽 |
10秒間無双ゲージが満タンのままになる |
| 点心 |
体力ゲージの最大値を10増やす |
| 大点心 |
体力ゲージの最大値を20増やす |
| 于吉仙酒 |
無双ゲージの最大値を10増やす |
| 南華仙酒 |
無双ゲージの最大値を20増やす |
| 宝箱 |
武器が入っている。ステージクリアーしないと獲得できない。 |
| 皮袋 |
装備アイテムが入っている。ステージクリアーしないと獲得できない。 |
| 青銅の剣 |
攻撃力を1増やす |
| 黒金の剣 |
攻撃力を2増やす |
| 白銀の剣 |
攻撃力を4増やす |
| 黄金の剣 |
攻撃力を8増やす |
| 兵卒の盾 |
防御力を1増やす |
| 伯長の盾 |
防御力を2増やす |
| 将軍の盾 |
防御力を4増やす |
| 伏犠の盾 |
防御力を8増やす |
| 装備アイテム |
効果 |
| 朱雀翼 |
体力ゲージの最大値を上昇させる |
| 青龍胆 |
無双ゲージの最大値を上昇させる |
| 白虎牙 |
攻撃力を上昇させる |
| 玄武甲 |
防御力を上昇させる |
| 神速符 |
移動速度を上昇させる |
| 翔靴 |
ジャンプ力を上昇させる |
| 黄忠弓 |
弓攻撃力を上昇させる |
| 藤甲鎧 |
弓防御力を上昇させる |
| 羌族角 |
騎乗攻撃力を上昇させる |
| 騎甲鎧 |
騎乗防御力を上昇させる |
| 七星帯 |
運を上昇させる |
| 活丹 |
無双ゲージの増加量を上昇させる |
| 仙丹 |
チャージ攻撃の攻撃力を上昇させる |
| 玉アイテム |
効果 |
| 炎玉 |
攻撃に炎属性をつけ、炎が出ている間、ダメージを与え続ける |
| 氷玉 |
攻撃に氷属性をつけ、一定の確率で敵を凍らせることができる |
| 陰玉 |
攻撃に陰属性をつけ、無双ゲージを消費して、一定の確率で敵を倒すことができる |
| 陽玉 |
攻撃に陽属性をつけ、敵のガードを弾き飛ばして攻撃できる |
| レアアイテム |
効果 |
| 赤兎鐙 |
赤兎に乗った状態でステージが始まる |
| 的慮鐙 |
的慮に乗った状態でステージが始まる。運が上昇する |
| 飛電鐙 |
爪黄飛電の乗った状態でステージが始まる。獲得する武勲が上昇する |
| 絶影鐙 |
絶影に乗った状態でステージが始まる。攻撃されても落馬しなくなる |
| 象鐙 |
象に乗った状態でステージが始まる |
| 孫子兵法 |
戦神の斧・戦神の鎧・玉璽・韋駄天靴・発破伝書の効果時間が長くなる |
| 発破伝書 |
体力ゲージが赤いときにダウンから起き上がると、30秒間攻撃力が2倍になる |
| 護衛心得 |
護衛兵が強くなる |
| 真乱舞書 |
残り体力に関係なく、真・無双乱舞が使える |
| 真空書 |
攻撃範囲が1.5倍になる |
| 浄炎火矢 |
弓攻撃に炎属性効果をつける |
| 鉄甲手 |
チャージ攻撃中に敵の通常攻撃を1発耐えられる |
| 神気環 |
無双覚醒の持続時間が上昇する |
| 虎輪 |
虎を従えてステージを開始できる。虎は無敵 |
| 背水護符 |
攻撃力が上昇するかわりに、防御力が低下する |
| 無双鎧 |
弓攻撃を受けてもひるまなくなる |
| 百草丸 |
100人撃破するごとに、体力が回復する |
| 白虎秘石 |
100人撃破するごとに攻撃力が上がる。 |
|