モビルスーツ
┣【ガンダム
┣【Zガンダム
┣【ZZガンダム
┣【ガンダムMK−U
┣【百式
┣【ゴッドガンダム
┣【ウイングガンダムゼロ
┣【∀ガンダム
┣【マスターガンダム
┣【ガンダムエピオン
┣【ザクU
┣【ゲルググ
┣【キュベレイ
┣【ジ・O
┗【ジオング


ガンダム無双TOP >> ガンダム無双 発売前情報



発売前情報
「無双」シリーズを手がけてきたコーエーのω-forceが開発!

■迫り来る1000機のザク! 君は生き延びることができるか
本作は、無双シリーズならではの「一騎当千の爽快感」を継承したガンダム作品を目指している。□ボタンを連打するだけで、たった1機のガンダムでザク1000機を撃破することができる。

■スピード感溢れるロボットバトル!
従来の無双シリーズと異なり、ロボットでの戦闘となる本作では×ボタンに「ダッシュ」を割り当てている。これにより、従来の無双シリーズにはなかった「スピード感」がプラスされ、より一層の爽快感をユーザーに提供される

■モビルスーツはもちろん、操縦するパイロットもニュータイプへと成長する
本作ではパイロットとモビルスーツの両面からの演出によりやればやるほど強くなる「無双」シリーズらしい成長を表現。成長の導入により、アクションが苦手な初心者でも気軽にプレイ&クリアすることができる。

■様々なモードを収録
本作には「OFFICIAL MODE」「ORIGINAL MODE」「VERSUS MODE」「GALLERY」「OPTION」の5つのゲームモードが搭載予定。
メインとなる「OFFICIAL MODE」、「ORIGINAL MODE」さらに「VERSUS MODE」では、細かい流れは異なるが、各ステージにおいてプレイヤーには「勝利条件」と「敗北条件」が課される。勝利条件を満たすために味方の軍と共に進軍していくことがプレイヤーの基本的な目的になる。

■OFFICIAL MODE
各ガンダム作品の原作にあるいくつかの戦いを再現し、体験することのできるモード。本作では「機動戦士ガンダム」「機動戦士Zガンダム」「機動戦士ガンダムZZ」の三作品が収録予定。

■ORIGINAL MODE
各作品の登場キャラクターが総出演する、本作オリジナルのストーリーモード。各キャラクターごとに5ステージ程度用意され、原作では実現しなかったシチュエーションが実現されている。また、パイロットの乗せ換えが可能となり、各キャラクターは原作では乗ることのないモビルスーツにも自由に乗ることができる。

■VERSUS MODE
プレイヤーはパイロットとモビルスーツを選択し、互いのアクションの腕を競うことになる。ただ、互いに戦い合うだけでなく、様々な特殊な条件下で戦うモードも用意されている。

■GALLERY
GALLERYモードには、以下のようなものを予定。
(1)モビルスーツ図鑑 (2)キャラクター図鑑 (3)名セリフ図鑑


発売前情報なのでゲームシステム・搭載予定モードなどは変更になる可能性が高いので、あくまでも参考程度にお考えください。



ガンダム無双TOP >> ガンダム無双 発売前情報